

木くずリサイクル
(産業廃棄物木くず処分)
当社は近隣企業様の事業活動にて産業廃棄物となったパレット・梱包材などの「木くず」を、当社破砕設備により処分し、チップ化リサイクルする事業を展開しています。
チップ化により、バイオマス燃料として生まれ変わった「木くず」は、住友共同電力の火力発電ボイラー燃料の一部として活躍しており、昨今注目されているCO2排出量削減による地球温暖化対策の一助になっています。
再生可能エネルギーによる環境保全への取り組み
当社グループでは、環境にやさしい再生可能エネルギーの導入を促進することで、地球温暖化防止などの環境保全に取り組んでいます。

廃材から発電燃料の一部へ
当社では不要になったパレットや梱包箱などの木質廃材をチップ状に破砕し、木質バイオマス燃料として、住友共同電力の火力発電ボイラーへ供給しています。木質バイオマス燃料は、CO2の排出を抑制(カーボンニュートラル)し、地球温暖化防止に貢献しています。

木くず処分までのながれ
「木くず」処分は産業廃棄物取引となるため、お客様と詳細を打ち合わせていただいた後、法律に基づいた契約を締結する流れとなります。契約締結後から取引開始となります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

木くず処理および料金等について
木くずの受入種類、料金等の詳細はこちらをご参照ください。
木くず処分に関するお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ



環境・CSR・コンプライアンス
お問い合わせ
FAX 0897-32-7695